Takahashi BLOG

IT業界志望学生向け就活実体験(ユーザー系SIer中心に64社の選考に参加)

【就活実体験】三越伊勢丹システム・ソリューションズの採用と評判

※[PR]当ブログの記事の中にはプロモーションが含まれています。

IMSSOL.jpg

三越伊勢丹システム・ソリューションズの新卒採用選考を受けたいと考えてます。
・でもエントリーシートや面接の準備が出来ていない。
三越伊勢丹システム・ソリューションズの評判・口コミ情報の知り方があれば知りたい

こういった就活生の悩みに答えます。

本記事の内容

  1. 三越伊勢丹システム・ソリューションズの採用・面接の様子【実体験】
  2. 面接の準備のためにセットでやるべき情報収集のやり方

この記事を書いている私は、ユーザー系SIerを中心に就活(2008年3月卒)して64社の選考を受けました。
数多くの説明会や座談会、面接を経験しました。
次に就活する後輩のみなさんへ役立つ情報をブログを通して発信しています。

こういった私が、解説していきます。

私は、実際に三越伊勢丹システム・ソリューションズの選考を受けました。
私の実体験からの情報を書いていますので、記事の信頼性担保に繋がると思います。

(当時はまだ、合併前の旧・伊勢丹データセンター側の選考を受けました)

三越伊勢丹システム・ソリューションズについて

三越伊勢丹システム・ソリューションズ(IMS)は、 三越伊勢丹グループのIT戦略会社として、百貨店を中心としたグループ会社にソリューションを提供し、 先進のIT技術でグループのビジネスをデザインしています。

POSシステムやECサイト・クレジット・物流・通販・情報分析など多彩なアプリケーション領域に携わり、 システムの企画・設計・開発・運用から教育・活用支援までワンストップで対応していることが特徴です。
引用元:リクナビ2021

三越伊勢丹システム・ソリューションズの選考【実体験】

三越伊勢丹システム・ソリューションズの、旧・伊勢丹データセンター時代の選考ステップは以下の通りでした。

(※現在の、合併後の選考ステップの情報は当記事の下の方に記載しています)

三越伊勢丹システム・ソリューションズの会社説明会

三越伊勢丹システム・ソリューションズの会社説明会に行く前に、
新卒採用ホームページの内容(求める人財像、仕事・人、教育・キャリア、採用情報)の内容をじっくりと読んでおいた方がよいです。
実際に働く場所のイメージを事前にふくらませておいて、 説明会の当日に、自分の目で、そのイメージが合っているか、期待と違うところはないか、 を確かめられるからです。

会社説明会の前に、プレセミナーと呼ばれる説明会もありました。

三越伊勢丹システム・ソリューションズのプレセミナーの内容

  • 時間は3時間弱
  • 参加学生の数は10名(うち、男子が3名、女子が7名でした)
  • 最初にIT企業全体の説明
  • 次に三越伊勢丹システム・ソリューションズの概要の説明
  • 最後は、若手社員の方への質問会(研修制度、就活の体験談など)

プレセミナーの終了後に、外部講師の方から「EQ(心の知能指数)」の話もありました。 プレセミナーに参加した後、後日、会社説明会への案内のメールが届き、説明会に参加することになります。

三越伊勢丹システム・ソリューションズの会社説明会の内容

  • 前半: 会社概要の説明(プレセミナーとほぼ同内容)
  • 後半: 先輩社員の方への質問会(4名の社員の方へ、15分ずつの質問) 合計1時間

特徴的なのは、土日が休日ではなくて、水土・木日/木日/土日のローテーション制の週休二日制になっていること。(百貨店のシステムの会社ならではの制度だそうです)

印象に残ったのは、 「分かっていると思うけど、会社って、仕事するところだからね」という言葉。

説明会の終了後に、エントリーシートの用紙が配られて、その場で記入する流れでした。
(机の上に置いてよいのは筆記用具のみ、時間は30分)

「私は・・・」に続く文章を20個書きなさい、

という形の変わったエントリーシートでした。

⇒説明会の4日後に、エントリーシート・履歴書による書類選考の通過の連絡がありました。

筆記試験

筆記試験も三越伊勢丹システム・ソリューションズのオフィスに行ってそこで受験しました。
しっかりと準備をしておいた方がよいです。
筆記試験の内容の前半は、一般的な適性検査(言語・数理)なので、
きちんと対策をしておけば、必ず良い結果が出せるからです。
休憩をはさんだ後、後半の試験は少し変わっていて 「写真を見て、『この写真に当てはまる感情を次の中から選びなさい』」のような問題とか、初めて受けるテストばかりでした。

⇒筆記試験の3日後に、合格の電話がありました。

筆記試験の対策については、下記の記事で詳しく書いています。

shukatsu-sier.hatenablog.com

三越伊勢丹システム・ソリューションズの一次面接

一次面接は、エントリーシート対策をしっかりして、自分自身が大学で取り組んできたことをきちんと話す練習をしておけば大丈夫です。
一次面接で聞かれることは、エントリーシート対策で行っている自己PRと志望動機の2つを話す場だからです。

一次面接の内容

  • 個人面接、約30分間
  • 面接官は2名(うち1名は説明会で説明してくださった人事の方でした)
  • 自己PR、志望動機を話して
  • あとはそれに関する質問に答えていく
  • エントリーシートに書いた内容からもいくつか質問
  • 他社の選考状況
  • 入社したらやりたいこと
  • 面接の後、待合室へ戻って、アンケートを記入して終了

三越伊勢丹システム・ソリューションズの選考結果

残念ながら、一次面接で不合格のメールが来てしまいました。 (注意)当記事に記載した選考の様子は、旧・伊勢丹データセンター時代の情報です。 現在の、三越伊勢丹システム・ソリューションズの選考ステップは、少し変更されていて以下のようになっているみたいです。

選考の準備(エントリーシート、面接対策)のための情報収集でやるべきこと【4つ】

選考の準備(エントリーシート、面接対策)のための情報収集でやるべきことが4つあります。

  1. よく似た同業他社の選考にも参加しましょう
  2. OB、OG訪問をやりましょう【無料サイトを利用】
  3. 同じ会社の選考を受けているほかの学生・先輩学生の声を聞きましょう
  4. 同じ会社に転職しようとしている方向けの評判・口コミを集めましょう【転職サイトを利用】

よく似た同業他社の選考にも参加しましょう

よく似た同業他社の選考にも参加した方がよいです。
同じ業種の会社の説明会に参加することで、似ているところ、違いのあるところから、
面接での質問や志望動機に書くためのネタが見つかるからです。

三越伊勢丹システム・ソリューションズと同じく、百貨店系システムを開発する会社としては、JFR情報センター(大丸松坂屋)やM&Cシステム(マルイ)があります。

※大丸松坂屋やマルイはシステム会社単独での新卒採用はしておらず、親会社の百貨店グループ全体での採用をしているので、こういった点からも、似ているところや違いのあるところを見つけるとよいです。

OB、OG訪問をやりましょう【無料サイトを利用】

OB、OG訪問、先輩社員の声をじっくり聴く機会があった方が、絶対に役に立ちます。
実際の社員の方の声を聴くことで、志望動機や面接での質問事項のネタが見つかるからです。

「ビズリーチ・キャンパス」を利用するのがおすすめです。

テレビCMでも有名な転職会社ビズリーチが、就活学生向けに作ったサービスなので、信頼できます。

さらに、ビズリーチ・キャンパスに登録している社会人の方は、
自分から「就活生に伝えたいメッセージ」を持っている方が自分から登録しているので、
熱心に話をしてくれる可能性が高いです。

さらに、会社説明会の質問タイムのような場では、ほかの学生の目がきになったり、
変な質問をして選考結果に影響を与えないか、と心配になって聞けないようなことも、
本音のぶっちゃけ話を聞くことができる可能性もあります。

ビズリーチ・キャンパス
同じ大学出身の先輩に話を聞けるOB/OG訪問サイト

同じ会社の選考を受けているほかの学生・先輩学生の声を聞きましょう

同じ会社の選考を一緒に受けている就活生のみんなと情報交換をし合った方がよいです。
エントリーシートに書く内容や、面接での内容を、具体的に知ることができるからです。

就活生の方であれば、絶対に登録した方がよいのが、「就活ノート」というサイトです。

多くの企業の、実際に選考に通過したエントリーシートの実例が載っており、大変参考になるサイトです。
もちろん無料で登録できます。

リアルな就活情報・選考レポート「就活ノート」の特徴

  • 生のエントリーシートの情報、各社の選考情報もドンドンとアップされている
  • エントリーシートの書き方、の特集ページが充実している
  • 面接対策、グループディスカッション対策の記事が豊富
  • WEB対策の関連記事もたくさんあり
就活ノート
就職活動中の就活生がつくるリアルな就活情報・選考レポート

同じ会社に転職しようとしている方向けの評判・口コミを集めましょう【転職サイトを利用】

仕事の内容や、社内の雰囲気、残業時間、福利厚生や研修の内容などは、
実際に働いている方の口コミ・評判を聞くのがとても参考になると思います。

説明会や面接では聞けないような情報も知ることができるからです。

新卒採用ではなくて、中途の転職サイトに掲載されている評判、口コミを見るのが
一番リアルな情報が得られると思います。

特におすすめなのは、「転職会議」という転職サイトです。

「国内最大級の転職口コミサイト」だからです。

国内最大級の転職口コミサイト「転職会議」の特徴

  • 300万件以上の転職口コミ情報を掲載
  • 会員数700万人以上
  • 日本中の企業の口コミが集まっている
  • 本格的に転職活動を始める前に、情報収集として利用するユーザーが多い
  • 会員登録すると48時間、転職会議内の企業口コミが見放題
「転職会議」
企業の口コミ・評判・求人が豊富な転職サイト